2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『薔薇の名前 上・下』 ウンベルト・エーコ/河島英昭 訳(東京創元社) そういえば前にあの古本屋で見たな……と閃いて行ってみたらあった…! 上下巻あわせて1800円。即買いです。図書館で借りて読んだくせに。でも絶対にまた読みたくなると思ったので。次に読…

鬼籍ラッシュ

米原万里さんも今村昌平氏も寂しい限りでしたが、とどめは岡田真澄…! ファンファン大佐! あの濃いぃ美貌がかなり好きでした。合掌。

Tea

UCC:Rich Bitter(100g) →消費中 UCC:Cafe Latte(100g) →消費中 UCC:Mercado Blend(150g) <コンプリート> 琉球はな茶本舗:さんぴん茶(100g、未開封) Harrods:Blend No.14(125g、未開封) Lupicia:Glenburn First Flush 2005(50g) →消費中 Wedgwood:Pure …

『ウィーン薔薇の騎士物語』1〜3 高野史緒(中央公論新社) 『世界の果ての庭』 西崎憲(新潮社)

CD

イヤな先入観ばかり強烈で実のところあまり曲を覚えていなかったので、ひさびさに聴いてみました。7番のほう。そうそう、こんな曲だった、うん、こうやって聴くといい曲だよねえ……と流し聴いていて、お、そろそろ二楽章かな? とモニタを見たら、まだ一楽章…

Tea

UCC:Cafe Latte(100g) →消費中 UCC:Mercado Blend(150g) →消費中 UCC:With Bread(200g) <コンプリート> 琉球はな茶本舗:さんぴん茶(100g、未開封) Harrods:Blend No.14(125g、未開封) Lupicia:Glenburn First Flush 2005(50g) →消費中 Wedgwood:Pure A…

 #4『最後の晩餐の作り方』 ジョン・ランチェスター/小梨直 訳

背表紙を眺めているだけでぴんと来るというか、妙な吸引力を感じるというか、自分好みの本に対する嗅覚が不思議に働く瞬間があるんですが、今回もその伝で大当たりを掴みました。古本屋で発見。しかし強力リコメンドしようにも、これももう絶版のようですね…

やりっぱなし

状態で失礼しました。

なんちって、いつもの通り飲んでいるだけですが。 Bass Pale Ale. シンプルだけどこの味好きだなー。やっぱ甘かったり味に癖があったりするのよりエール系やピルスナー系が好きらしい。でも苦いのはわりと平気。

Tea

UCC:Cafe Latte(100g、未開封) UCC:Mercado Blend(150g) →消費中 UCC:With Bread(200g) →消費中 琉球はな茶本舗:さんぴん茶(100g、未開封) Harrods:Blend No.14(125g、未開封) Lupicia:Glenburn First Flush 2005(50g) →消費中 Wedgwood:Pure Assam(125g…

『麦撃機の飛ぶ空』 神林長平/ヲバラトモコ(ヒヨコ舎) 『世界をゆるがした十日間 上・下』 ジョン・リード/原光雄 訳(岩波文庫) 『最後の晩餐の作り方』 ジョン・ランチェスター/小梨直 訳(新潮社) 古本屋に行ってまでジャケ買いしでかすなんて……。

だからってこともないけど、麻耶雄嵩大放出。 『あいにくの雨で』 麻耶雄嵩(講談社文庫) 『メルカトルと美袋のための殺人』 麻耶雄嵩(講談社文庫) 『翼ある闇』 麻耶雄嵩(講談社文庫) 『鴉』 麻耶雄嵩(幻冬舎文庫) 『痾』 麻耶雄嵩(講談社文庫) 『…

『幻想物語の文法』 私市保彦(ちくま学芸文庫) 『企業実務家のための実践特許法』外川英明(中央経済社) 『電話屋が書いたIPの本』 小林佳和(リックテレコム)

YEBISU 黒。しかし何という食べ合わせ。 最近空豆中毒です。食いすぎ。

http://www.gorodiary.com/archives/2006_5_8_251.php このフィーチャーっぷり。やっぱり今年はアナタの年ですよタコさん。いや、単にひそかにファンなページで取り上げられて舞い上がってるだけです私が。でもこれ絶対見なきゃ! だってだってドミトリーの…

これめっちゃ笑いました。 http://www.gorodiary.com/archives/2006_5_6_250.php 私もブルックナーは爆睡します(演奏しているのに落ちそうになった)。ワーグナーは爆睡するには喧しすぎるので内職してます。マーラーは安眠できずに何とかしてコンサート会…

『西洋音楽史 「クラシック」の黄昏』 岡田暁生(中公新書) ここでもう一度「西洋芸術音楽」の定義を簡単にまとめておこう。それは「知的エリート階級(聖職者ならびに貴族)によって支えられ」、「主としてイタリア・フランス・ドイツを中心に発達した」、…

es cider. スペインのシードル。ドライではあるが……ニッカかずっと前に飲んだイギリス製のほうが好きだな。しかしこの背景の乱れっぷり。我が家の荒れ具合までが記録される酒日記……。 サンチュが安かったので買ったはいいけど、豚肉を解凍しておくのを忘れた…

連休の谷間

なのになんでこんなに忙しいんだ! ていうかすべてをぎりぎりに持ってくるのはやめて欲しい…。