muse

『夜叉ヶ池』 新国立劇場・中劇場(6/30) 『マクベス』 東京文化会館(5/3) 『ペンギンカフェ』 新国立劇場(4/29) マクベスは人生初痛恨のオペラ遅刻。間違えて新国立行ったんだウッウッ…チケットはよく確認しよう。

 東京劇場コンサートオペラvol.1 『青ひげ公の城』(9/13)

オッフェンバック バレエ音楽『パリの喜び』より抜粋 バルトーク 歌劇『青ひげ公の城』 指揮:井上道義、東京フィルハーモニー管弦楽団

貴婦人と一角獣展

練習の後、貴婦人と一角獣展に行ってきた。新国立美術館。 大部屋に巨大なタピストリー六枚ドーンは凄かった。これが目玉というだけあって他の展示は少ないんだが、とにかく大きくて美しい六枚だから見応えあった。事前に芸術新潮で予習して行ったしね。会場…

半ば忘れていたが、二度と同じ轍を踏まないよう記録しておく。 新国立劇場のドン・ジョヴァンニを観てきた(4/27)。指揮エンリケ・マッツオーラ、演出グリシャ・アサガロフ。再演公演。 ニコル・キャベルの歌が聴きたくて行ったんだが、今まで行った新国の…

そういやガタイ展…もとい、大英博物館ギリシャ展にも行ってたんだった(7/17)。疲れたから今度。今度ね…(溜めるから…)

都響第708回定期演奏会B。サントリーホール。(12/14) ドヴォルジャーク:序曲「フス教徒」 スメタナ:交響詩「ブラニーク」 マルティヌー:リディツェへの追悼 ヤナーチェク:グラゴル・ミサ チェコプログラム。指揮はヤクブ・フルシャ。31歳。若い。マル…

アンドレア・シェニエ

アンドレア・シェニエを観て来た。新国立劇場。(11/18) これまでドイツオペラが続いていたせいか、とてもリラックスして聴けた。お客さんもそんなに多くない。ガラガラではないけど満席でもない。カフェも混まなくてちょうどいい塩梅。 音楽は柔らかくて聴…

モーツァルト フィガロの結婚 新国立劇場(10/19)

東京都交響楽団&ベルンハルト・クレー 第704回定期演奏会Aシリーズ(10/18)

R.シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番 ラファエル・オレグ(vn) モーツァルト 交響曲第31番「パリ」 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

R.シュトラウス アラベッラ 新国立劇場(10/11)

トルコ国立大統領交響楽団、東京オペラシティ(10/3)

アジアオーケストラウィーク2010のプログラム。 フェリト・テュジュン 「チェシュメバシュ」組曲 ショパン ピアノ協奏曲第2番 清水和音(pf) ショスタコーヴィチ 交響曲第5番

ブリューゲル版画の世界

すっかり夏季休業中であった。しかし周回遅れは通常運転。ブリューゲル版画の世界に行ってきた。渋谷bunkamura。平日の夜間に行ったんだけど、結構混んでたなあ。あのうじゃうじゃてんこ盛りになっている有象無象が可愛い。とびっこちゃん可愛い。そして宴会…

売られた花嫁

『売られた花嫁』を観て/聴いてきた。例によって周回遅れの感想。(7/19) いやしかしこれは都響の本気。まず一番、というかこのオペラでほぼ唯一有名な序曲。もうこの序曲ときたら木管泣かせで、開幕前に木管だけが舞台に揃って練習してたのが…w しかしこ…

ファウストの劫罰

二期会オペラ『ファウストの劫罰』を観て来た。(6/17) アール・カオス演出・出演のダンスつきオペラを観るのは『ダフネ』以来二回目。ダフネがあまりに凄まじすぎたもので、今回もアール・カオス目当てで来たと言っても過言ではない。期待に違わず凄かった………

スウェーデン放送響&ダニエル・ハーディング。東京オペラシティ。(6/15) モーツァルト交響曲40番とレクイエム。オケと合唱団は滅法上手く音も素晴らしかったけど、曲の解釈がいろいろ良くなかった。ということは指揮者の問題だ。全体に音の処理が荒く、ゆっ…

ポンペイ展

午後半休を取って行って来ました。平日なのに結構な人出だった。まあ観るのに苦労するほどではなかったけど。それにしても最近の展覧会はスケッチやメモは徹底的に嫌がられるのね。今回もシャーペンでメモ取ってたら注意された。先端があるものが拙いの? で…

オペラ『影のない女』 R.シュトラウス、新国立劇場オペラシアター(5/26) 忘れるところだった。

ボルゲーゼ美術館展

練習の後、楽器を背負ったままボルゲーゼ美術館展に行ってきた。(3/22) あまり量はなかったけど、結構好きな絵が多かった。やっぱり油絵はどんなものでも、絵の具に光が当たって光るから、実物のほうが輝きがあって美しいんだよな。 一角獣を抱く貴婦人は…

N響の本気を見た!

N響の定演に行ってきた。オーチャードホール。 指揮者が英国からのエドワード・ガードナーということで、曲目はエルガー「セレナード」、グリーグのピアノ協奏曲、ショスタコーヴィチ交響曲第5番。私の目当ては勿論タコ5。 グリーグのソリストはドイツの若い…

「古代ローマの遺産」展。国立西洋美術館。(11/17)

西本智実の『第九』

西本智実&東京交響楽団の第九に行ってきました。さいたま文化センター大ホール。(12/17) 後から知ったのですがテレビ埼玉のジルベスタ企画だったらしく、テレビカメラで演奏を収録していました。ホールはほぼ満席。平日の地方(すみません)公演なのに、こ…

Theハプスブルグ

Theハプスブルグ、行ってきました。(11/14) 国立新美術館、初めて行ってきましたが、だだっぴろくて国際フォーラムみたいですね。入り口がどこかとっさにわかりにくい…。 絵画は有名どころが沢山来ていてなかなか楽しかった。私は肖像画とか人物画が好きなの…

古代カルタゴとローマ展

古代カルタゴとローマ展に行ってきました。大丸ミュージアム。 展示場が百貨店の1フロアだけに展示物はそう多くなかったですが、見ごたえありました。大きくローマとの戦争に負ける以前と以降の時代に展示がわかれていて、紀元前4世紀〜紀元後5世紀くらいま…

トリノ・エジプト展

雨の日は展覧会日和。ということで、トリノ・エジプト展に行ってきた。東京都美術館。 大英博物館とかメトロポリタンとかのミイラ部屋に張り付いているのは日本人ばかりと言われますが、ご多分に漏れず私もミイラは大好きである。どうしてだろう、古墳とかに…

ウィーンの森バーデン劇場『ドン・ジョバンニ』

ウィーンの森バーデン劇場『ドン・ジョバンニ』を観て来た。川崎ミューザ。(9/26) ドン・ジョバンニは通して観るの初めて。演出はオーソドックス、テンポ感はかなりオフビート(音楽のテンポはゆっくりめ、場面転換は結構ガタゴト音がして時間が掛かる)、…

ロイヤル・オペラハウス版『兵士の物語』を観てきた。新国立劇場中劇場。(9/15) ダンサーが踊って台詞も回すという、バレエ劇とでもいう形式。おかげで演劇に近いテンポ感で見られる。アダム・クーパーを観たのは初めてなんですが、振り付けのせいなのか舞台…

箱根に行きました。ポーラ美術館と、星の王子さまミュージアムと、箱根ガラスの森。どこも庭園がとてもよく手入れされていて綺麗。でも私が撮ったのはこのガラスの森にいたマガモだけなのだった。アホか。 子鴨ちゃんが生まれたんだって! ちっさくて可愛い…

鴻池朋子展

『鴻池朋子展 インタートラベラー 神話と遊ぶ人』に行ってきた。東京オペラシティーアートギャラリー。 まったくの異次元に触れてくらくらしました。 それと、鉛筆画の可能性を改めて思い知らされた。鉛筆一本でこれだけ出来るんだ、と。表現力を画材のせい…

染付展

土曜日に染付展に行ってきた。東京国立博物館。 かなり展示数多くて嬉しかった。そしてガラガラなのも嬉しかった。大阪の東洋陶磁器美術館の収蔵品がたくさん出ていて、ということは大阪で見ているはずなんだけど、覚えてないな…(鶏頭)やっぱり明代の官窯…

奇想の王国 だまし絵展

書くのを忘れてましたが、『奇想の王国 だまし絵展』に行って来ました。Bunkamura ザ・ミュージアム。 思ったよりたくさんの展示が出てて楽しめました。かなり広い意味でのトリック・アートが集められていたので、見た目普通の作品も多かったんですが。遠近…