2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

tea

Hills: Special Holiday Blend(368g) →開封 UCC:クレイトン ブルーマウンテン・ピーベリーブレンド(100g) →消費中 Lupicia:白桃烏龍 極品(30g)→消費中 清香園:藁かけ茶 新茶(100g)→消費中 Lavazza: Espresso(250g) <終了> 常陸屋本舗:麦茶(520g、ティー…

怖い絵/博物館の裏庭で

『怖い絵』 中野京子(朝日新聞社) 絵画の背景知識に乏しいのでとても面白かった。 『博物館の裏庭で』 ケイト・アトキンソン/小野寺健 訳(新潮クレストブックス) そもそも一人称「あたし」の小説とは相性が悪いのだが、それを差し引いても傑作だというこ…

『ウォーリー』を観てきた。渋東シネタワー。(12/28) 後半の冒険活劇よりも前半のサイレント映画のような映像が素晴らしい。正直話の筋は優等生的で鼻白むのよねなどという難癖を差し引いてあまりある映像の雄弁さ。しかしCGもああなると限りなく実写に近…

少し前に開けた赤。また生協で適当に買ったわりには美味い。カマンベールチーズと生姜豆をつまみに。

tea

UCC:クレイトン ブルーマウンテン・ピーベリーブレンド(100g) →消費中 Lupicia:白桃烏龍 極品(30g)→消費中 清香園:藁かけ茶 新茶(100g)→消費中 Lavazza: Espresso(250g)→消費中 常陸屋本舗:麦茶(520g、ティーバッグ) →消費中 紀ノ国屋:ヌワラエリヤB.O.P…

釣られました。麒麟、Premium無濾過のビアショコラ。確かに濃厚で美味いです。 鎌倉まめやの生姜豆と一緒に。これも美味いですよ。生姜湯好きな人はきっと気に入るかと。

tea

UCC:クレイトン ブルーマウンテン・ピーベリーブレンド(100g) →消費中 Lupicia:白桃烏龍 極品(30g) 伊藤園:ハーブほうじ(30g) <終了> 清香園:藁かけ茶 新茶(100g) Lavazza: Espresso(250g)→消費中 常陸屋本舗:麦茶(520g、ティーバッグ) →消費中 紀ノ国…

本日の座礁しそうな本

『博物館の裏庭で』 ケイト・アトキンソン/小野寺健 訳(新潮社クレストブックス) 挫折しそうです。このずるずるべたべたの語り口。 ところでこの本、どこの書評を読んでも「偉大なる英国小説!」とかイギリス小説の「偉大な伝統をくむ!」とかいう文句ばか…

『ブーリン家の姉妹』を観てきた。新宿武蔵野館。(12/17) コスプレ好きなので行ったのですが、なんかどうも皆あんまり衣装がしっくりこない。あ、エディ・レッドメインはわりと似合ってたな。ナタリー・ポートマンは綺麗なんだけど貧ny…。演出も現代的。もっ…

『ペドロ・パラモ』 フアン・ルルフォ/杉山晃・増田義郎 訳(岩波文庫) 『寄宿生テルレスの混乱』 ムージル/丘沢静也 訳(光文社文庫) 『イメージを読む』 若桑みどり(ちくま学芸文庫)

本日の座礁本

『阿片王』 佐野眞一(新潮文庫) 図書館帯出期限切れ。

中国という大難/母は娘の人生を支配する

『中国という大難』 富坂聰(新潮社) 話題は広く浅くであるものの(だけに)非常に読みやすく、面白かったのだけど、一つ疑問に思ったのは某関係者とか某筋とか書かれている証言のソース。全体にソースが明らかにされていない談話や証言が多く、門外漢のこ…

ユリイカ 2008年12月号

『ユリイカ 2008年12月号』(青土社) 特集「母と娘の物語―母/娘という呪い」に脊椎反射。してしまうあたり、呪縛はどこまでも残ると思い知らされます。上野千鶴子と信田さよ子の対談が容赦ねえー。娘は「耐久消費財」て。ま確かにその通りなんですけどね。…

tea

UCC:クレイトン ブルーマウンテン・ピーベリーブレンド(100g) →消費中 Lupicia:白桃烏龍 極品(30g) 伊藤園:ハーブほうじ(30g) →消費中 清香園:藁かけ茶 新茶(100g) Lavazza: Espresso(250g)→消費中 常陸屋本舗:麦茶(520g、ティーバッグ) →消費中 紀ノ国…

チェリビダッケ/甘粕正彦

『私が独裁者?モーツァルトこそ!―チェリビダッケ音楽語録』シュテファン ピーンドル・トーマス オットー/喜多尾 道冬(音楽之友社) チェリ指揮の音盤はあまり聴いたことがないのですが、風貌はお年を召してからの白髪がインプリントされていたもので、『帝…

ご存知の方は今頃何だとお思いでしょうが、あのジーヴス・シリーズ、漫画化されてたんですね! しかも勝田文が! これ最高の人選だと思います。勝田文は『あのこにもらった音楽』しか読んでませんが、個人的に『のだめ』と双璧をなす傑作音楽(ギャグ)漫画…

およーん、薄暗いところでの撮影って難しい。せっかく写真を撮ったのにお酒の名前がわかりません(駄目)黒ビール+シングルモルト×2+ライム強めなジントニック+キウイのカクテル、でした。何杯飲んだか覚えている限りは大丈夫。それにしても、行くたびに…

一人お好み焼きデビューしてしまった。もう怖いもんないぜ! セルフ焼き方式のお店ですが、関西人も太鼓判を押すであろう美味しいタネで、鉄板の火加減などのケアも行き届いた良いお店でした。マヨネーズが別料金で105円かかるのが大変遺憾であった。とても…

tea

UCC:クレイトン ブルーマウンテン・ピーベリーブレンド(100g) →消費中 Lupicia:白桃烏龍 極品(30g) 伊藤園:ハーブほうじ(30g) 清香園:藁かけ茶 新茶(100g) UCC:ローマ(100g) <終了> Lavazza: Espresso(250g)→消費中 常陸屋本舗:麦茶(520g、ティーバッ…

ホット梅酒いかん。ホットレモンのようにがぶがぶ飲んでしまう。