muse

カルメン

佐渡裕芸術監督の『カルメン』観てきました。東京文化会館。 えらく満員でした。ホセが素晴らしかった〜! 『カルメン』てカルメンとかエスカミーリョの歌ばかり有名だけど、実はホセのアリアがすごく良いのですね。改めて聴くと主役のテノールがとても優遇…

ルーブル美術館展/阿修羅展(5/6)

連休最終日の東京はどしゃ降り。しかし、こういうときこそ美術館日和である。 というわけで夕方から出撃し、国立西洋美術館と東京国立博物館の二館はしご。予想は的中、がらがらというほどではないものの、少し待てばストレスなく観覧できる程度の人の入りで…

国立トレチャコフ美術館展

国立トレチャコフ美術館展・忘れえぬロシア。Bunkamuraザ・ミュージアム。 思いっきり記録を忘れてた。リアリズムと言いながら全体にロマンティックな作風。肖像画が好きなのでレーピンの作品が沢山出ていたのは嬉しかった。ポスターにもなっているクラムス…

ヒラリー・ハーン

ヒラリー・ハーン ヴァイオリン・リサイタル(横浜みなとみらいホール) 天気が悪くて残念。みなとみらいホール久しぶり。 イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番 アイヴス:ヴァイオリン・ソナタ第4番「キャンプの集いの子どもの日」 ブラームス:ハンガ…

[rakuten:plazahamada:10013490:image] 『The Dust of a Week』 Lana & Flip(NOISE McCARTONY RECORDS) 『ワルツを踊れ』 くるり(VICTOR) 実は月曜に友達に誘われてLana & Flipのライブ行って来たんでした。予備知識ゼロだったんですけど、すごくよかった。…

ゲヴァントハウス・バッハ・オーケストラ&村治佳織、サントリーホール。 ブランデンブルグ協奏曲第1番 チェンバロ協奏曲第5、2番(ギター編曲版) ブランデンブルグ協奏曲第4番 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ブランデンブルグ協奏曲第2番 自分の演奏会…

東京二期会公演『軍人たち』を観てきた。 うーん前衛。やっぱ私メロディーがわからない音楽は駄目みたいだ。一方で舞台は緊張感の張り詰めた素晴らしい演出で、歌や音楽そっちのけで釘付け。オペラ観に行って何だか本末転倒なことになっていました。 しかし…

ポリスのライブに行ってきた。東京ドーム。 これは全くの棚ボタでした。たまたまチケットを取っていた職場の同僚に、一緒に行くはずだった人がドタキャンになり、チケットが余ってしまったから来ないかと誘われたのだ。行くに決まってる。 最高でした。やっ…

東京都交響楽団第657回定期演奏会(1/25)、サントリーホール。 ブーレーズ:「ノタシオン」第1、7、4、3、3番 三善晃:ヴァイオリンとオーケストラのための「アン・パサン」(通り過ぎながら) 三善晃:オーケストラと童声合唱のための「響紋」 デュティユ…

みちよしくんのタコ・プロジェクト最終日、行ってきました。日比谷公会堂。曲目は8番と15番、新日本フィル。 最終日のせいなのかどうなのか、客席はほぼ満席でした。タコファンとしては感無量。15番は予習していくつもりが間に合わず(最初から聴き始めては…

雨の中行って参りました。みちよしくんのショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏プロジェクト2007、日比谷公会堂。(11/10) 2007なんて言うからにはこれから毎年やってくれるのかしら! などという甘い考えは持つまい持つまい。 行ったのは交響曲第7番「レニン…

森村泰昌の「美の教室、静聴せよ」を観てきた。横浜美術館の会期ぎりぎり滑り込みセーフ。展示は全体が授業形式になっていて、森村さんが自分で作った音声ガイドでナビされながら一時間目から六時間目までの教室を回るという、珍しい形式の展覧会。非常に作…

午後半休して『金毘羅宮 書院の美』に行ってきた。 あの藝大美術館の造りは何とかならんのか。順路が三階の次に地下一階で出口が二階って。移動するためのエレベーターも階段も共通で、逆方向に進む人でごった返す構造。チケット売り場が入り口の中にあるの…

東京二期会オペラ『魔笛』を観てきた。演出が実相時昭雄ということで知人に誘われて観にいったのですが、特撮&アニメ風衣装でコメディをやってくれる楽しい演出(気ぐるみまでいろいろ登場するのでウルトラマン世代は大喜びでしょう)でしたが、それほど奇…

自転車で世田谷美術館まで行ってきた。一番わかりやすい幹線道路に沿って行こうとしたら、とてもじゃないけど自転車を押して上がれそうもない歩道橋にビシバシぶち当たって何回も迂回を余儀なくされた。帰りは行きの教訓を活かして別ルートを取ったけど、ど…

首都圏に住んでもう十年近くなるのに、六本木に来たのは初めて。迷いまくり。おのぼりには不親切な造りだ…。